朗読は視覚障がい者にとって、大切なコミュニケーション手段のひとつです。
朗読の技術及び関連知識の習得と、ボランティア活動を行う朗読奉仕員を養成する講座に参加してみませんか。はじめて朗読を学ぶ方にピッタリの講座です。
日 時 | 令和4年9月17日 ~ 令和4年12月17日 毎月第3土曜日 (全4回) 13:30~15:30 |
場 所 | 三次市福祉保健センター 4階 研修室 |
対 象 | 朗読ボランティアに関心のある方で、三次市内においてボランティア活動をしていただける方。(学習経験の有無は問いません) |
定 員 | 先着15名 |
内 容 | 朗読実技 発音、文章の読み方の基礎技術 |
講 師 | 三次朗読奉仕者友の会 |
受 講 料 | 無料 |
申込締切 | 令和4年9月7日(水) |
そ の 他 | 新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催となる場合があります。 |