沿革
これまでの活動の一端のご紹介です。
さまざまな事業をすすめながら、「住民一人ひとりのよりよい出会いとつながりを創る場面をつくりながら,みんなが安心して暮らせるまちづくり」の実現を目指しています。
活動の歴史
2002年 4月 | 三次市・双三郡・甲奴町8市町村社会福祉協議会合併協議会発足 |
---|---|
2003年 8月 | 三次市・君田村・布野村・作木村・吉舎町・三良坂町・三和町・甲奴町8市町村社会福祉協議会合併調印 |
2004年 4月 | 新設「三次市」発足に伴い新設「三次市社会福祉協議会」が発足 |
住民参加型在宅福祉サービス「はるかぜネット」開始 | |
2005年 4月 | ホームヘルプセンターさくぎ・ふの各事業所統合により「ホームヘルプセンターみよし北」開設 |
2007年 3月 | 三次市社協地域福祉活動計画策定 |
2007年 4月 | 三次市指定管理施設(9施設)の管理運営開始 |
2007年 9月 | 三次市社協地域福祉社協活動計画(実施計画)策定 |
2008年 4月 |
「権利擁護センターもみじ」開設 三次市指定管理施設グループホームみらさか「のぞみ苑」開所 ケアプランセンター江水園・ふの各事業所統合により「ケアプランセンターみよし北」開設 |
2008年5月 |
「デイサービスセンターみわ」開設 |
2009年6月 | ケアプランセンターみよし・きみた各事業所統合により「ケアプランセンターみよし」開設 |
ケアプランセンターきさ・みわ各事業所統合により「ケアプランセンターきさ」開設 | |
2010年7月 | ケアプランセンターみよし・みよし北各事業所統合により「ケアプランセンターみよし北」開設 |
2011年4月 |
三次市指定管理施設「三次西健康づくりセンター」開所 ホームヘルプセンターみよし・みよし北各事業所統合により「ホームヘルプセンターみよし」開設 |
2011年5月 | 「デイサービスセンターみよし」開設 |
2014年10月 |
ケアプランセンターみらさか・きさ 各事業所統合により「ケアプランセンターみよし南」開設 「ホームヘルプセンターみよし南」三良坂町より吉舎町へ移設 |
2019年9月 |
ケアプランセンターみよし北・みよし南 各事業所統合により「みよし社協居宅介護支援事業所」開設 |
2020年3月 | 福祉レンタルみよし 廃止 |